2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりんを遊んでみる

萌郁シナリオをクリア。何となく想像していた、オカリンが妄想したご都合主義的な世界ではなく、あったかもしれない幸せな世界線といったストーリーで、思ったよりも好印象でした。本編ではあまり好きになることができなかった萌郁に、好感が持てるようにな…

ゼルダの伝説 時のオカリナ3Dを遊んでみる

やっと大人リンクに変形完了。声が野太くなって変な感じだ。 改めてプレイしてみると、あらゆる場所に細かいネタや、ミニゲーム的なものが用意されていて、そのボリュームに驚かされます。思い付いたことを片っ端から詰め込んでいるかのようで、あの当時のRO…

LCD-10000Vを購入 その2

どーん! 2台目をどうしようか悩んでいたら、私が買った時より2000円も値下げされていて、思わず衝動買い。さすがに3台目はないと思うが……。

LCD-10000Vでゲームを遊んでみる

古来より、Xbox360においてディスプレイの性能を測る指標として、Oblivionの文字が読めるかどうか、というものがよく知られています。 文字フォントのパッチ適用後ですが余裕で読めます。さすがPC用ディスプレイ。 発色はやや薄く感じるのと、時折マッハバン…

3DS いつの間にテレビについて

21日からアプリのダウンロードが開始されて、2分半程度の動画が毎日6本受信できるようになりました。動画の内容はそれぞれ番組のようになっていて、製作はフジと日テレといったテレビ局が担当しているようです。しかし、初日に配信された内容を見る限りでは…

LCD-10000Vを購入

10.1インチの液晶ディスプレイを衝動買いしました。□ plus one(LCD-10000V) / センチュリー(CENTURY) 主な仕様は、 サイズ:10.1インチ 解像度:1366×768 ワイド型 発色数:26万色(18ビット) 視野角:45°/80°(上下/左右) 入力:アナログ RGB(D-sub 15ピ…

ゼルダの伝説 時のオカリナ3Dを購入

はい、おやくそく。 取りあえずゼルダ姫に会う所までクリア。N64では一度クリアしたっきりでしたので、久しぶりにプレイしてみると部分的には憶えていても、細かい所はかなり忘れてしまっているなーという感じで、なかなか楽しんで遊んでいます。今の基準で…

シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりんを購入

ラボちゅっちゅ。

Xbox JSRF、DOA色々を購入

ジェットセットラジオフューチャーを探していたはずが、勢いでDOAセットも購入。 一通り起動してみましたが、DOA3やDOA2Uは今見てもグラフィックの出来が素晴らしいです。Halo2にも負けず劣らず。DOAXはよく確認せずに買ってしまいましたがXbox360に非対応で…

3DS ニンテンドーeショップの不満

E3の動画が掲載されていたのでいくつかダウンロードしましたが、買い物かごのようなものがないので一括ダウンロードできなかったり、一つ購入(0円)するたびにダウンロードが始まり、バックグラウンドでのダウンロードもできなかったり、もちろんスリープ中に…

レッドファクション:アルマゲドンを購入

デストロイゼムオール!

ファイティングスティックVXを購入

今更ながらXbox360用のジョイスティックを購入しました。格ゲーとシューティング向け。リアルアーケードPro.VX SAの方が格好いいですが、そんなに頻繁に使うことはないだろうということで安い方を選択。 見た目は大きいですが、重さは意外と軽いです。ボタン…

エキサイトバイク3Dを遊んでみる

3DSのアップデートでネットショップが開店になったので、早速無料のエキサイトバイク3Dをダウンロードしました。まあ昔のまんまのエキサイトバイクです。遊ぶゲームがない時なら時間潰しになる……かな? ネットショップはまだ品揃えが寂しいです。3Dの動画や…

デッドオアアライブ Dimensionsを遊んでみる その6

サバイバルモードは100人目でちんだ。おのーれおのーれ。 フィギュアは30%まで収集完了。サバイバルモードでは10人抜きごとにフィギュア1個進呈なので、1日に10個くらいのペースで集まっています。これって重複ありなんでしょうかね? レアみたいなのもある…

メタルギア

メタルギアソリッドの過去作がHD化されるらしいですが、ピースウォーカー以外はまだ持っているのであまり興味が湧かなかったり。 メタルギア2は初めて徹夜したゲームなので、色々と思い出深いなぁ。 おまけ。

Test Drive Unlimited 2を遊んでみる その2

イビサ島のメインレースを全てクリア。約50分かかる島一周タイムアタックはだるいですが、設定タイムは割りと余裕があるので、コースアウトしまくりでも8分強の時間を余らせてゴールできました。もっと落ち着いてドライブしても大丈夫だったかも。ミッション…

6月以降の購入予定

基本的にはXbox360のスケジュールで、公式サイトで日付が入ってないものも確定情報っぽいのは載せています。(発売スケジュール) ●=予約済み、◎=発売日に購入、△=体験版もしくは評価待ち、×=多分買わない 【6月】 2011/06/02 ×ファントムブレイカー 2011/…